2023最新【マクドナルド値上げ一覧・全メニュー】いつから?なぜ?セットや値上げしない商品や店舗も!

マクドナルド(マック)が2022年3月と9月に続き、2023年も1月16日~全体の約8割の商品を値上げしました。

さらに2023年7月19日~東名阪エリアの都心部に立地する184店舗を、都心型価格として新たに適用することを発表しました。

約1年で大幅に値上げとなってしまい、「なかなか頻繁にマクドナルドを食べられなくなってしまう」との声も多くあがっています。

そんなマクドナルドの値上げについて、以下の疑問とわかりやすい値上げ商品一覧を公開しています。

・マクドナルドは、いつから値上げするのか?
・値上げする商品やセットメニューは、どれなのか?いくら値上げするのか?
・どの店舗が値上げするのか?
・なぜ、マクドナルドは値上げするのか?
それでは、見て行きましょう!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【2023最新】マクドナルド値上げ一覧!いつから?

マクドナルドの値上げは、2023年7月19日(水)~東名阪エリアの都心部に立地する184店舗です。

改定幅(税込み)はバーガー類単品、バリューセット、ひるまック、ドリンク類などが10円~50円になります。

値上げ商品は、ほぼ全てのメニューで赤い価格値上げした商品です。

値上げしない商品は、黒い価格です。

マクドナルド値上げバーガー単品メニュー

マクドナルドのバーガー単品メニューの、値上げ金額を見て行きましょう。

【レギュラー】10:30~

 
商品名【~7/18(火)】
従来価格(税込み)
【7/19(水)~ 】
新価格(税込み)
ハンバーガ170円170円
チーズバーガー200円200円
チキンクリスプ180円180円
エグチ(エッグチーズバーガー)240円240円
チキチー(チキンチーズバーガー)220円220円
スパチキ(スパイシーチキンバーガー)200円200円
スパビー(スパイシービーフバーガー)220円220円
ベーコンレタスバーガー380円390円(準都心)
420円(都心)
えびフィレオ400円420円(準都心)
440円(都心)
チキンフィレオ380円390円(準都心)
420円(都心)
てりやきチキンフィレオ390円400円(準都心)
430円(都心)
てりやきマックバーガー370円380円(準都心)
410円(都心)
フィレオフィッシュ370円380円(準都心)
410円(都心)
ビッグマック450円470円(準都心)
500円(都心)
ダブルチーズバーガー400円420円(準都心)
440円(都心)
炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ550円570円(準都心)
610円(都心)
炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ540円560円(準都心)
600円(都心)

【夜マック】17:00~

倍ハンバーガー270円270円
倍チーズバーガー300円300円
倍チキンクリスプ280円280円
倍エグチ(倍エッグチーズバーガー)340円340円
倍チキチー(倍チキンチーズバーガー)320円320円
倍スパチキ(倍スパイシーチキンバーガー)300円300円
倍スパビー(倍スパイシービーフバーガー)320円320円
倍ベーコンレタスバーガー480円490円(準都心)
520円(都心)
倍えびフィレオ500円520円(準都心)
540円(都心)
倍チキンフィレオ480円490円(準都心)
520円(都心)
倍てりやきチキンフィレオ490円500円(準都心)
530円(都心)
倍てりやきマックバーガー470円480円(準都心)
510円(都心)
倍フィレオフィッシュ470円480円(準都心)
510円(都心)
倍ビックマック650円670円(準都心)
700円(都心)
倍ダブルチーズバーガー600円620円(準都心)
640円(都心)

【朝マック】~10:30

ソーセージマフィン180円180円(準都心)
200円(都心)
チキンクリスプマフィン190円190円(準都心)
210円(都心)
エッグマックマフィン240円250円(準都心)
270円(都心)
ベーコンエッグマックサンド250円260円(準都心)
280円(都心)
ソーセージエッグマフィン290円300円(準都心)
320円(都心)
フィレオフィッシュ370円380円(準都心)
410円(都心)
ホットケーキ340円350円(準都心)
380円(都心)
マックグリドルソーセージ230円240円(準都心)
260円(都心)
マックグリドルベーコンエッグ320円330円(準都心)
360円(都心)
マックグリドルソーセージエッグ340円350円(準都心)
380円(都心)
メガマフィン390円400円(準都心)
430円(都心)
ビッグブレックファスト(ハッシュポテト含む)480円500円(準都心)
530円(都心)
ビッグブレックファストデラックス(ハッシュポテト含む)680円710円(準都心)
750円(都心)

一覧で見ると、バーガー単品でも、ずいぶん値上げして高く感じられますね。

スポンサーリンク

マクドナルド値上げセットメニュー

マクドナルドのセットメニューの値上げ金額を見てみましょう。

【レギュラー】10:30~【ひるマック】平日10:30~14:00

※ひるマックは都心型価格の店舗では、取り扱いがない可能性が高いです。

商品名【~7/18(火)】
従来価格(税込み)
【7/19(水)~ 】
新価格(税込み)
エグチセット540円540円
チキチーセット520円520円
スパチキセット500円500円
スパビーセット520円520円
ベーコンレタスバーガーセット680円700円(準都心)
750円(都心)
えびフィレオセット700円730円(準都心)
770円(都心)
チキンフィレオセット680円700円(準都心)
750円(都心)
てりやきチキンフィレオセット690円
620円【ひるマック】
690円
620円【ひるマック】
てりやきマックバーガーセット670円
600円【ひるマック】
670円
600円【ひるマック】
フィレオフィッシュセット670円
600円【ひるマック】
670円
600円【ひるマック】
ビッグマックセット710円
650円【ひるマック】
750円
650円【ひるマック】
ダブルチーズバーガーセット670円
620円【ひるマック】
700円
620円【ひるマック】
炙り醤油風ダブル肉厚ビーフセット850円880円(準都心)
940円(都心)
炙り醤油ベーコントマト肉厚ビーフセット840円870円(準都心)
930円(都心)
ハンバーガー/プチパンケーキ
ハッピーセット
490円490円
チーズバーガー/チキンマックナゲット
ハッピーセット
520円520円

【夜マック】17:00~

倍エグチセット640円640円
倍チキチーセット620円620円
倍スパチキセット600円600円
倍スパビーセット620円620円
倍ベーコンレタスバーガーセット780円800円(準都心)
850円(都心)
倍えびフィレオセット800円830円(準都心)
870円(都心)
倍チキンフィレオセット780円800円(準都心)
850円(都心)
倍てりやきチキンフィレオセット790円810円(準都心)
860円(都心)
倍てりやきマックバーガーセット770円790円(準都心)
840円(都心)
倍フィレオフィッシュセット770円790円(準都心)
840円(都心)
倍ダブルチーズバーガーセット900円930円(準都心)
970円(都心)
倍ビッグマックセット950円980円(準都心)
1030円(都心)

【朝マック】~10:30

※朝マックコンビの変更価格は分かり次第アップします。

エッグマックマフィンセット440円460円(準都心)
490円(都心)
ベーコンエッグマックサンドセット450円470円(準都心)
500円(都心)
ソーセージエッグマフィンセット490円510円(準都心)
540円(都心)
ソーセージマフィンセット380円390円(準都心)
420円(都心)
チキンクリスプマフィンセット390円400円(準都心)
430円(都心)
フィレオフィッシュセット570円590円(準都心)
630円(都心)
ホットケーキセット540円560円(準都心)
600円(都心)
マックグリドルソーセージエッグセット540円560円(準都心)
600円(都心)
マックグリドルベーコンエッグセット520円540円(準都心)
580円(都心)
マックグリドルソーセージセット430円450円(準都心)
480円(都心)
メガマフィンセット590円610円(準都心)
650円(都心)
ビッグブレックファストドリンクセット580円600円(準都心)
640円(都心)
ビッグブレックファストデラックスドリンクセット780円810円(準都心)
860円(都心)
エッグマックマフィンコンビ300円310円(準都心)
340円(都心)
ベーコンエッグマックサンドコンビ310円320円(準都心)
350円(都心)
ソーセージマフィンコンビ240円240円(準都心)
270円(都心)
ソーセージエッグマフィンコンビ350円360円(準都心)
390円(都心)
チキンクリスプマフィンコンビ250円250円(準都心)
280円(都心)
エッグマフィンハッピーセット520円520円(準都心)
550円(都心)
ホットケーキハッピーセット520円520円(準都心)
550円(都心)

スポンサーリンク

マクドナルド値上げサイドメニュー

マックフライポテトSサイズ 190円
Mサイズ  330円
Lサイズ  380円
Sサイズ  190円
Mサイズ 340円(準都心)
Lサイズ   390円(準都心)
チキンマックナゲット5ピース240円250円(準都心)
270円(都心)
チキンマックナゲット15ピース710円710円
ポテナゲ大【夜マック】600円600円
ポテナゲ特大【夜マック】950円950円
シャカチキ(チキンのみ)190円190円
サイドサラダ300円310円(準都心)
330円(都心)
えだまめコーン250円260円(準都心)
280円(都心)
ヨーグルト200円210円(準都心)
220円(都心)
ホットアップルパイ140円140円
プチパンケーキ240円250円(準都心)
270円(都心)
ソフトツイスト140円140円
ワッフルコーン プレーン190円190円(準都心)
210円(都心)
マックフルーリーオレオクッキー260円270円(準都心)
290円(都心)
マックフルーリー超オレオクッキー310円320円(準都心)
350円(都心)

マクドナルド値上げドリンクメニュー

プレミアムローストコーヒー(ホット/アイス)
※Lサイズはアイスのみのサイズ
Sサイズ   120円
Mサイズ  180円
Lサイズ   250円
Sサイズ   120円
Mサイズ  180円
Lサイズ    250円
炭酸ドリンク・紅茶・お茶・QooSサイズ   120円
Mサイズ  240円
Lサイズ   270円
Sサイズ   120円
Mサイズ  250円(準都心)
      270円(都心)
Lサイズ   280円(準都心)
300円(都心)
マックシェイクSサイズ    150円
Mサイズ  220円
Sサイズ    150円(準都心)
      170円(都心)
Mサイズ  230円(準都心)
250円(都心)
カフェラテ(ホット/アイス)Sサイズ    190円
Mサイズ  250円
Sサイズ    190円(準都心)
                 210円(都心)
Mサイズ  260円(準都心)
280円(都心)
キャラメルラテ(ホット/アイス)Sサイズ    250円
Mサイズ  310円
Sサイズ    260円(準都心)
                 280円(都心)
Mサイズ  320円(準都心)
350円(都心)
野菜生活・ミニッツオレンジSサイズ   170円
Mサイズ  260円
Lサイズ   290円
 Sサイズ   170円(準都心)
                 190円(都心)
Mサイズ  270円(準都心)
      290円
(都心)
Lサイズ   300円(準都心)
320円(都心)
ミニッツメイドアップル150円150円(準都心)
170円(都心)
ミルク210円220円(準都心)
240円(都心)
黒烏龍茶270円280円(準都心)
300円(都心)
マックフロート320円330円(準都心)
360円(都心)

一部の値段が据え置きの店舗では、値段が異なる場合がありますので、店頭や公式サイトをご確認ください。

スポンサーリンク

【2023最新】マクドナルド値上げ対象店舗は?

マクドナルドの値上げ対象店舗は、東名阪エリアの都心部に立地する184店舗です。

空港や駅、遊園地、サービスエリアといった特殊な立地及び都心部の一部の計約40店舗に加え、184店舗の価格が値上げします。

値上げ対象店舗一覧はこちら

【2023最新】マクドナルド値上げはなぜ?

マクドナルドが、2023年からなぜ?こんなに値上げをしているのか?気になりますよね。

マクドナルドの公式サイトによると、以下3つが原因と言うことです。

  1. 原材料価格の高騰
  2. 人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇
  3. 為替変動の影響

日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、原材料価格の高騰や人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、および為替変動の影響を受け、慎重に検討した結果、2023年1月16日(月)より全体の約8割の品目の店頭価格を改定いたします。

マクドナルドは引き続き、安定した原材料調達に取り組むとともに、品質向上と、お客様一人ひとりに寄り添った利便性の高いマクドナルドらしいおもてなしに努めてまいります。

引用元:マクドナルド公式サイト

消費者としては残念ですが、マクドナルドが経営する上で、致し方無く、値上げをすることになったと言うことなのでしょう。

さらに7月19日からの値上げについては、このように公表しています。

この度、店舗運営コストの上昇を背景に、賃料、人件費等の負担が特に大きい東名阪エリアの一部の店舗において、都心型価格を新たに適用することといたしました。対象となる店舗は、全国約3,000店舗の約6%にあたる、184店舗となります。

引用元:マクドナルド公式サイト

さらに店舗運営コストの上昇も値上げした原因のようです。

スポンサーリンク

【2023最新】マクドナルド値上げしすぎ!SNSの声は?

マクドナルドの値上げについて、SNSの声をまとめてみました。

マクドナルドの値上げを残念に思う人の声が多いです。

高くなると、気軽にマクドナルドを食べられないとの声が多いですね。

スポンサーリンク

【2023最新】マクドナルドが値上げしても安く買う方法は?

マクドナルドが値上げしてしまうなら、少しでも安く買う方法が知りたいですよね。

マクドナルドが値上げしても通常より安く買う方法は、3つあります。

  1. 店舗で買う
  2. 安い時間帯に買う
  3. クーポンを利用する

①店舗で買う

マクドナルドをデリバリーで注文すると、店舗で買うより高くなります。

そのため、マクドナルドを安く買うためには、店舗での購入をオススメします。

そして、近くに都心価格でない店舗があるなら、同じメニューでも安い店舗を選んで買った方が良いですね。

また、現在でも店舗の行列に並んでいる人を多く見かけますが、モバイルオーダーで注文すれば並ばずに購入できます。

②安い時間帯に買う

マクドナルドのセットメニューを頼むなら、”ひるマック”が安くてオススメです。

平日の朝10:30~14:00までの時間帯に、”ひるマック”メニューを注文すれば、いつもより安く購入できます。

【ひるマックメニュー】

・ビックマックセット
・ダブルチーズバーガーセット
・てりやきチキンフィレオセット
・てりやきマックバーガーセット
・フィレオフィッシュセット

③クーポンを利用する

マクドナルドのアプリや、クーポンサイトのクーポンを使えば、いつもより安く購入することができます。

iPhoneアプリはこちらをクリック

Androidアプリはこちらをクリック

頻繁にマックを利用する人は登録しておくと便利です。

まとめ

マクドナルドが2023年1月16日(月)から、約8割の商品、セットメニューを値上げしました。

さらに、2023年7月19日(水)から東名阪エリアの都心部に立地する184店舗を、都心型価格に値上げすることに。

値上げの理由は、原材料価格の高騰と人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、為替変動の影響とのこと。

マクドナルドを普段利用する人からは、「高い」「残念」との声が多くありました。

値上げしたことも残念ですが、バーガー自体も以前に比べて小さくなってしまいました。

少しでも安くマクドナルドを利用したい方は、店舗でクーポンを使って購入、または”ひるマック”を利用することをオススメします。

マクドナルドが値上げしたことで、客足は減るのでしょうか?